毎年恒例の大分旅行へ今年も行ってまいりました(^ ^)
泊まるホテルはいつも同じ『スパ&ホテルソラージュ大分・日出』でございます。
お料理などは別記事でまとめたいと思うので、今回はプールについて口コミさせて頂きます☆
料金、浮き輪のレンタル、スライダー、混み具合などなど詳細をまとめるので、行かれる方は参考にしてみて下さいね!
⇒ソラージュ日出大分の料理やサービスを口コミ!大人も子供も大満足♪
目 次
プールの数や大きさ
ホテルソラージュのプールは全部で3つ。
お子様から大人まで、泳げる人から泳げない人まで、デートで利用から泳ぎの練習で利用したい人まで、幅広い用途で利用可能(^^)
子供用プール
小さなお子様用に、深さ30センチ位の子供用のプールがあります。
■象さんのミニ滑り台が2台
■カラフルなボールが沢山浮いてます(^^)
一部日陰もありますが、子供が日陰を選んで遊んでくれる訳もなく、親・子ともに帽子があった方が良いですね☆
流れるプール
全長200mくらいでしょうか、流れるプールがあります。(画像は下にあります)
浮き袋を使って、カップル、小ちゃなお子さん、疲れきったお母さん等がプカプカ浮いてます(^^)
油断していたら、本気で泳ぎの練習をしている小学生の水しぶきがかかり予定外に顔面が濡れます 笑
25mプール
25m×12.5mのプールがあり!
泳ぎを練習した人はこちらですね☆
一番深いところ(中央)で120㎝、両端は100cmなので、お子さんの身長や泳力よっては注意が必要です。
特に真剣に泳ぐ人専用ではなく、どちらかと言えば浮き輪を使ったりバレーボールを楽しむ人の方が多いので、『失礼しまーす・・・』って感じで泳ぎの練習をしていました(^^)
浮き輪のレンタル料と借りるタイミング
浮き輪は大きさによりレンタル料金が変わりますが、普通サイズの物で300円/2時間でした。
大人数で乗れるボート型の浮き輪などはもちろんお高くなります。
休憩が1時間毎に10分入るのですが、12時のタイミングは20分の休憩になるので、この時間帯にレンタル時間が重なると勿体無いですね(TдT)
料金や営業時間について
- 営業期間 -
2018年7月14日(土)~9月2日(日)
- 営業時間 -
日曜日・平日/10:00~17:00
土曜日・祝前日・お盆期間/10:00~18:00
料金についてはこちらをご参照ください。
ホテルを利用者は半額で利用できますし、団体で利用すると少々割安になるようです。
大阪から来た私はそれ程高いと感じなかったのですが、地元の方は高いから行かないと話していました。
う~ん高いかなぁ?
これから私が、ホテルソラージュのプールがお値段相応、いやそれ以上の価値があるとご説明します(^^)⏬
パラソルや椅子、日陰について
さて次に気になるのはパラソルの数や椅子、日陰状況についてです。
流れるプールの周りと25mプールの周りには、テーブルと一体化したパラソルが5つ程あります。
しかしこれ、太陽が移動するごとに椅子を動かす必要がありますし、そもそも、意外と日陰の面積が狭いんですよね(T ^ T)
そこで一番良い席は、屋根付きの場所です。
屋根の下には丸テーブルが10個程あり、椅子も6名分は余裕で置けます。
さらに、お昼寝が出来ちゃうリクライニング式の椅子までありますよー(^^)
よくここで、お父さんやおじいちゃんが本気で寝ています 笑
という訳で、ここを取れるか否かで満足度が大きく変わります!
ご家族連れは特にですが、この場所にチャレンジしてみては如何でしょうか♪
屋根の下を確保するには?
さて、屋根下のテーブルを確保する為の時間帯などをまとめます⏬
夏休みでも平日は比較的空いていました。
それでもOPEN(午前10時)して30分くらいで屋根の下は埋まってしまうと思われます。
また、日曜日はさすがに混雑しているので、OPEN前から並んで争奪戦になるかも(´゚д゚`)
しかし、午後15時を超えた辺りから朝一で来ていた方が続々と帰り支度を始めるので狙い目です!
『空きますか?』
『あ、どうぞ〜(^^)』
なんて感じで確保しちゃいましょう!
混み具合について
私が利用したのは7月22日(日)と23日(月)です。
22日は日曜日でしたので少々混雑していたもののこんな感じです。
いやいや、大阪のプール、しかも夏休みの日曜日なんて、こんなもんじゃぁありません!
プールの底が見えない程・・・
バタ足したら隣の人が嫌な目で見てくる程・・・
2時間も居たら人混みに酔って帰りたくなる程・・・
まさに芋洗い状態ですよ(TдT)
これだけでもホテルソラージュに来る価値あり!(お料理やサービスも最高ですm(_ _)mスミマセン!)
で、23日月曜日はこんな感じです(^^)⏬
嘘でしょっ!?ってくらい空いてます。
平日とは言え、既に夏休みなのに!?
スライダーなんて待ち時間ゼロですよ(´⊙ω⊙`)!!
普通この規模のスライダーだったら1時間待ちは間違いない。
ここを経験すると、大阪のプールなんて行けないわ!!
さて、スライダーの話が出ましたが、こちらのスライダーが本当に楽しいの 笑
続きましてスライダーのお話です⏬
スライダーが半端ない!
スライダーは2種類ありまして、どちらも中々のツワモノ。
滑走方法 | 料金 | 年齢制限 | |
青の スライダー |
ボディースライダー |
・一般利用者 無料 ・宿 泊 者 無料 |
小学生以上 |
黒の スライダー |
浮き輪を使用して滑走 |
・一般利用者 ¥400 ・宿 泊 者 無料 |
小学生以上 |
青い方のボディスライダーは、身体を起こすとスピードを弱める事ができるので、ある程度調整が可能です。
しかし!!
黒のスライダーは決められた浮き輪に乗って滑るため、調整が不可能!
水にもて遊ばれるがままボチャ~ン!です 笑
特に、2名で滑走すると体重も増えるのでスピードが増します。
さらに体重が重い人と一緒に乗ると思ってる以上のスピードが出てヤバい(TT)
夫と乗ったのですが、『キャ~』なんてレベルじゃありません。
『ぎ、ぎ、ぎやぁぁぁあああ!!!』
と滑り台の中(一部筒状になってて真っ暗)を木霊する私の絶叫www
の後・・・
ドッボーーン!!
綺麗に転覆。
『アハ、アハ、アハハ・・・』
完全メイクで挑んでいた私は笑うしかないwww
黒のスライダー最強説についてお話しましたが、その上をいくスライダーが『ホテルソラージュ』には存在しましたので、最後にご紹介して終わりにしたいと思います。
更に上の最強滑り台があった!
ホテルソラージュの最強滑り台は、何と子供用のビニールで出来た滑り台です・・・
可愛いフォルムに騙されてはいけません。
小学生未満のお子様・・・
年齢制限でスライダーに乗れなくて悔しい思いをしたけど、良かったね~!
こんなのがあったよ!滑っておいで(^^)☆
なんて軽い気持ちで滑ったら大変な目にあいます 笑
角度を見て頂けると分かるのですが、なかなかの急降下。
更に上からお兄さんが水を撒いているので異常に滑りが良くなっております。
滑り終わった時の子供の顔は強張っており、名言が飛び出しました・・・
ビニールは勢いよく行ったらプラスチックや・・・
ま、それから3回は滑っていたので、やはりビニールだったのでしょうけど 笑
今年も存分に楽しませて頂きました♡
来年も宜しくお願い致します!
⇒ソラージュ日出大分の料理やサービスを口コミ!大人も子供も大満足♪
検索窓に【ソラージュ】と入れるとお得なプランが見れます⏬