こんにちは^^Rimです。
ブログを立ち上げるために、様々な設定をされてちょっと疲れてきたころではありませんか?
今回は【WordPressにテンプレートをインストールする】項目になります。
WordPressのテンプレートとはこんな感じですよ↓
BLOG内容:あなたの心
WordPress :あなたの体
テンプレート:洋服
ということで、今日はお洋服を選ぶのと同じ感覚です☆
きっと楽しんで出来ると思いますよ^^
お勧めのテンプレート
テンプレートは有料と無料のものがありますが、これからブログを本気で頑張ろうと思っている方は有料サイトをお勧めします^^
ー有料サイトの良いところー
◆カスタマイズが豊富で簡単。
◆とにかくおしゃれ!!
◆SEO対策が施されている。
しかし、最初は無料から始めたいという方も多いでしょう。
無料サイトでもSEO対策がされている物を選べば十分対応可能です。
今日はオススメの有料サイトと無料サイトをいくつかご紹介しますので、ゆっくりお選び下さいね☆
有料お勧めテンプレート
SANGO・・・
ちなみにこのサイトのテンプレートはSANGOです。
JIN・・・
とてもスタイリッシュなデザインで最近良く見かけますね。
TCD・・・
種類が豊富だから、トレンドはもちろん、美容、健康、飲食、特化ブログも最適なものが見つかりそうですね。
minimalWP・・・
シンプルが一番オシャレ。そう感じる方にはオススメ。
Stork・・・
ブログマーケッターJUNICHIさん監修のテーマです。痒いところに手の届く優れものです^^
無料お勧めテンプレート
稼げるかどうか不安・・・だから無料テンプレートから始めたいという気持ちはよく分かります。
何を隠しましょう、私が最初に作ったトレンドブログのテーマは無料テンプレートでしたから。
でも現在は有料のテンプレートに変更しています。
そして多くの方にブログ運営をお教えするようになった今お伝えしているのは、「初心者だからこそ有料の方がいいですよ!」ということ。
簡単にカスタマイズが出来る上、設定でつまずいた時に誰かが必ず解決の記事を書いてくれてますから^^
とは言え「やっぱり最初は無料から」という方もいらっしゃるでしょうから、いくつかオススメのものを載せますね▼
テンプレートのインストール方法
お好きなテンプレートを決めたらインストールします。
その際、「本体」と「小テーマ」の両方をダウンロードし、WordPressに入れていきます。
WordPressの「外観⇒テーマ⇒新規追加」をクリックします。
「テーマのアップロード」⇒「ファイルをアップロード」からテンプレートの【本体】と【子テーマ】のZIPファイル両方をインストールします。
最後に【子テーマ】の方を有効化したらOKです^^
あとはお好きにカスタマイズしていきましょう!
最後までありがとうございました。