これからブログで収益化したいと思っている方に向けての方法を、3ステップに分けて分かりやすく解説していきます。
ブログと一言で言っても、アメブロやライブドアブログのような無料のものもあれば有料のブログサイトもあります。
ここでご紹介するブログの作り方は、AdSenseというGoogleが提供している広告を貼ることを目的としたサイト作成、また運営方法です。
それでは早速ブログ開設の準備を始めていきましょう!
目 次
最初にすること
Googl Chromeをインストール
インターネットブラウザを「Google Chrome」にします。
インターネットブラウザとは、インターネットでホームページなどを閲覧する時に使うソフトのことで、「インターネットエクスプローラ」「Firefox」「Safari」などさまざまあります。
今回は、Googleの提供するブラウザ「Google Chrome」を使用します。
Google Chromeでないと、作業がうまく機能しないことがあるため、最初にインストールし、今後はこのブラウザで作業するようにしましょう。
1st:BLOGを開設するまで
1.Googleアカウントの取得
GoogleAdSenseで収入を得るサイトを作るためには、まずGoogleアカウントの取得からはじめます。
2.サーバーをレンタルする
次にサーバーをレンタルします。
先程も触れましたが、GoogleAdSenseを取得するには無料ブログではなくサーバーをレンタルし、新規ドメインを取得して有料のブログを作る必要があります。
3.ドメインの取得
ドメインとはあなたのURLの【https://rim-syuhu.com】この赤い部分になり、ネット上の住所のようなものになります。
4.WordPressのインストール
資産ブログの運営を目指すのなら、WordPressでブログ作成することが絶対条件と言ってもいいでしょう。
WordPressとは、ブログやサイトを作成できるソフトですが、知識がなくても簡単に操作できる優れものです。
5.「s」をつける作業
危険なサイトではないと証明するために、数年前から推奨されだしたSSL化というものがあります。
現在ではこのSSL化がされていないサイトはアドセンス審査に通らなくなっています。
ここでは詳細を割愛いたしますが、とても簡単な作業ですので済ませてしまいましょう!
WordPressにログインし、【設定】→「一般設定」に進みます。
WordPressアドレスとサイトアドレスにあなたのサイトURLが表示されていますが、「s」が抜けているかと思います。
以下のように「s」を付け足し、変更保存してください▼
6.パーマリンク設定
パーマリンクとは記事ごとのURLを設定する作業になります。
https://rim-syuhu.comとドメイン設定をした場合、記事ごとのURLはこのように赤い部分が変更されます。
https://rim-syuhu.com/archives/3388
この赤い部分をどの様に表示するかを決める事をパーマリンク設定といい、記事を作成する毎にパーマリンクを設定することになります。
⇒パーマリンク設定方法(WordPress)とは?おすすめは投稿名!
7.テンプレートのインストール
次に、WordPressのテンプレートを決めます。
テンプレートとはサイトの洋服のようなもので、あなたのサイトのイメージに合ったものを探しインストールしましょう。
サイト分析ツールの導入
記事を書く前に、サイト分析ツールの導入をオススメします。
ブログ運営をするにあたり、サイトの訪問者数や、一番読まれている記事を知り分析することはとても重要です。
無料で使えるサイト分析ツール「Google Analytics」を設置しましょう。
SEO対策ツールの登録
SEOとは“Search Engine Optimization”の略で、検索エンジン最適化という意味になります。
SEO対策をしっかり施し、あなたの記事が検索された時に上位に表示されるようにしたいですね。
ここでご紹介する「Search Console(サーチコンソール)」はGoogleが提供する無料ツールですが、SEO対策、アクセス解析、サイトのエラーまで通知してくれるので必ず導入しましょう!
プラグインのインストール
WordPressはとてもシンプルなプログラムになっているため、そのままでは出来ることが多くありません。
そこでプラグインをインストールすることで、使いやすいようにカスタマイズしていきましょう。
最低限必要なプラグインをまとめています。
最後に
お疲れ様でした!
これでBLOGの開設は完了です。
次は、BLOGに記事を書いてサイトをGoogleの審査に出すまでの流れをご説明していきます▽