突然ですが、専業主婦って思ってたよりも辛くないですか?!
会社勤めしていた頃に比べたら絶対楽だと思っていたし、共働きなんて、何だかなんだ妻の負担が大きくて嫌・・・だから専業主婦がいい!と思っていたのに・・・
でも実際は、専業主婦って時々孤独に押し潰されそうになるし、何でこんなに辛いの!?
今日は、当時を思い出しながら・・・専業主婦の何がそんなに辛いのか。そしてどうやったら楽になるのか!
私の経験を元にまとめます(^^)
読み終わる頃には少し楽になってますように・・・
専業主婦の辛さ
まずは専業主婦が辛いのは何故か?思いつく限りをあげます。
それそれ~~!と思って頂けるはずですよ笑
収入がないのは肩身が狭い
収入がないとはこんなに肩身が狭いものなのでしょうか!?
無収入って罪?ってくらい、洋服買うにも遠慮しなければならない。
友人とランチに行くのも報告するし、『あ、何かごめんね』とか言う時だってある(T_T)
私のママ友なんて5千円のスカートを買う事を夫に話したら『それが君にとって本当に必要なんだったらいいよ。』って、金額と台詞の重みが合ってない!!
主婦の給料を換算すると?
ちなみに、主婦の給料を時給換算するといくらかご存知ですか?
結構な月収なんですよ!?
家事=給食調理員の時給:¥1100✕3H=¥3300
掃除=清掃業の時給:¥1100✕2H=¥2200
買い物=宅配業者:¥1000✕1H=¥1000
家計管理=経理事務:¥1100✕1H=¥1100
子育て=ベビーシッター:日給¥10000
日給 ¥17600 !
な!なんと!!
月の内、週末はご主人が手伝い、半額で計算しても、
月収 ¥392000!!
高給取りですやん!?
なのに何故、胸をはって『服、買うから!そこんとこヨロシク!』って言えないのか!?
会社から給料を頂くか、自分でお金生み出さない限り、どんなに大変な労働でも価値なし!と言われてる気分。
生活にメリハリがない
続きまして、生活にメリハリがない!
毎日毎日毎日、同じ家事の繰り返し・・・
例1:今日の洗濯はいつもより難しくてやり甲斐があったなぁ~とか、絶対ない。
例2:今日は掃除機を効率よくかけて『残業なし』にするぞ!とか、考えないですよね。
例3:部長!窓を入居時と同じくらいにピカピカに仕上げました!!
『Rimくんは、いつも頑張ってくれているね!』とか言われないし・・・
食事やインテリアにこだわったり、主婦業を楽しんでいる方も確かに存在しますが、私はごくごく普通の主婦です。
メリハリがない=穏やかな生活。のはずなのに・・・どこか物足りない。
専業主婦になって分かった事があります。
私はスキルアップしたり人から認められる事がとっても嬉しいんだと。
専業主婦(子供あり)の孤独
次に、専業主婦が子供を授かったらどうなるか・・・
理想と現実の狭間で、より苦しい世界が待っていました。
外界との遮断
子供がいない間は、外に出てそれなりに気晴らしが出来ていたのですが、子供が生まれると行動範囲は制限され外界と遮断された気持ちになります。
ポッツーーンですよ・・・
洗い物をしながら、『あれ?私いま泣いてる?』なんて事・・・あったなぁ・・・(T_T)
今ではそれも良い思い出ですけどね(^^)
ワガママは許されない立場
子供の成長と共に母に求められるのは強さです。
子供のワガママを受け入れながら、自分は正しくて当たり前の存在になってしまう・・・
これは伝染するのか、気づけば夫までワガママになってたりして笑
主役になれない!
母親って、夫の成功や子供の頑張りを自分の成功と捉え、自分自身が目立つ事は少なくなります。
いいボールをパスするけど、ゴールするのは子供や夫。
家族がそれぞれカッコイイ車に乗ってるのに、私は助手席でナビをしている感じでしょうか。
子供が生まれて、家族は増えたのに感じる孤独。
こういう気持ちって、夫はあまり分からないものかも・・・
解決への道
例え子供は可愛くても、例え夫は優しくても、、、ゆっくりゆっくり増える【辛い気持ち】と【孤独】。
私も自分を騙し騙し専業主婦をしていたのですが、母とのお別れを機会に、自分の気持ちとキチンと向き合い解決の道を選びました。
そもそも、この【辛い・孤独】な気持ちはどこから生まれるのか?
今は役割分担として家の中の事を担当しているけど、『自分にはもっと出来る事がある!』と、自分自身の力に気付いているのかもしれませんね。
しかし、目の前の幼い子供や、夫に対しても生まれる母性のようなものが、自然と女性を我慢強くし、【辛さ】【孤独】に繋がっているように感じます。
では、日々あなたが行っている家事内容を変えず、自分の力を発揮できる場所があれば、少しは【専業主婦の辛さ・孤独】から開放されるのではないでしょうか?
『そんな都合のいい場所がないから、耐えながら専業主婦やってるっつーの!!』
私、いま、確実に突っ込まれましたねwww
収入があって
生活にメリハリが生まれ
外界と繋がり
時には胸を張ってワガママに
そして主役は私!!!
そんな生活を叶える必須条件はまず、収入を得る事でしょう。
さらに生活パターンを変えずに収入を得るには・・・
私が行き着いた答えは在宅ワークでした。
■ 収入がある=自信がうまれる
■ ビジネスをする時間=生活のメリハリと外界との繋がり
■ 時には仕事を優先する事もあるかも?=胸を張って良いワガママです!
■ 仕事で大きな成功を得た時に感じるのは、『私が主役!』
私の場合はブログアフィリエイトという在宅ワークを開始し、自らお金を生む側になることを選択しました!
初月こそ雀の涙でしたが、3ヶ月目には10万を達成し、半年後には30万、最高額は42万までの収益を得ることができたんですよ^^
今では堂々とランチの予定を入れ、お洋服も承諾を得ずに買えます☆
ブログアフィリエイトのお薦めタイミング
ブログアフィリエイトを始めるのに早いも遅いもありませんが(私は40歳で開始しました)、私のオススメのタイミングを書かせて頂きます。
専業主婦中にブログを立上げGoogleの審査に通っておくと良いですね。
子供を授かって行動が制限されるようになったら自身の備忘録を兼ねて、同じお悩みを持つ読者に向けての育児に関する記事を更新、そして子供の成長と共にガッツリ稼げる、収益の上がるブログへと成長させること。
ブログアフィリエイトの詳細はコチラにまとめています⏬
⇒Google AdSenseとは?仕組みを理解してブログで稼ぐ!
専業主婦が辛い!孤独!!とお悩みの方。
夫や子供など、周囲を変えることは出来ません。
変えることができるのは自分だけです。
思い切って環境を変えてみることを考えてみては如何でしょうか(^^)!
最後までお読み頂いて有難うございました☆